このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
ホーム
学校概要
行事予定
風早日記
いじめ防止基本方針
部活動ガイドライン
アクセス
メニュー
ホーム
学校概要
行事予定
年間行事計画
風早日記
風早日記(R2)
風早日記(R1)
いじめ防止基本方針
部活動ガイドライン
アクセス
各種おたより
緊急情報
リンク集
すくすくメールの登録
カウンセリングルーム
不祥事根絶への取り組み
体罰根絶ハンドブック
学校評価
音声ガイダンスのご案内
熱中症への対策
学校情報
柏市立風早中学校
〒277-0923
千葉県柏市塚崎1319
TEL 04-7191-2290
FAX 04-7191-2236
QRコード
携帯電話からもご覧になれます。
携帯のバーコードリーダー機能で
読み取ってご覧ください。
カウンタ
COUNTER
リンク
【重要な連絡】保護者の皆様へ
2021/04/17
4月9日から16日まで、当ホームページにてご覧いただいた「風早中学校PTA定期総会資料」について、16日までにご意見やご質問がありませんでした。よって、すべての議案にご承認いただいたものといたします。
今後とも、本校PTA活動にご理解・ご協力をお願いいたします。
令和3年度PTA総会資料.pdf
2021/04/05
【令和3年度 年間行事予定】
以下のリンクよりご確認ください。
年間行事計画
2021/04/05
風早中では、新型コロナウイルス感染症対策下の学校生活のルールとして、以下の
「新しい生活様式」の手引き
をもとに生徒へ説明を行っています。
R3 学校の新しい生活様式~風早中モデル~.pdf
2020/08/03
【新型コロナウイルス感染に係る緊急連絡が必要なケース】
①生徒が、新型コロナウイルスに感染した場合
②生徒が、濃厚接触者と特定された場合
③生徒が、感染の疑いがある場合
(発熱・風邪症状によりPCR検査を受けた場合あるいは受ける予定がある場合)
④同居家族が、PCR検査を受けた場合あるいは受ける予定がある場合
以上の場合は、必ず次の機関に連絡をお願いします。
風早中学校 04-7191-2290
もしくは柏市教育委員会学校保健課 04-7190-5781
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
2年生 本日は授業参観と保護者会です。
日誌
04/17 15:33
本日より正式日課開始です!
日誌
04/16 11:30
仮入部
日誌
04/15 15:54
避難訓練実施!
日誌
04/13 11:57
R3音声ガイダンスについて.docx
キャビネット
04/13 08:35
風早日記
令和3年度 風早日記
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2021/04/17
2年生 本日は授業参観と保護者会です。
| by
風早中学校管理者
本日は、午後からの担任の授業で、新クラス
で、『道徳』の授業参観が行われました。
場所を体育館に移して、学校としての全体会が行われました。 続いて2学年だけ
の保護者会で、学習の指針や林間学校の日程変更と活動内容等が伝えられました。
この後3クラスに分かれて教室懇談会が開
かれ多くの保護者が参加しました。
15:33 |
投票する
| 投票数(6)
2021/04/16
本日より正式日課開始です!
| by
風早中学校管理者
本日より正式日課が始まりました。各クラスの時間割に沿って授業が行われました。
まだ,初めての授業のところは,担当の先生の紹介や授業についての説明というクラスもあるようですが,みんな真剣に取り組んでいるようです。
・1年 国語
・1年 数学
・1年 社会
・2年 理科
・2年 英語 一人一台端末(タブレット)を使っています。
・2年 音楽
・3年 英語
・3年 学活
・3年 社会 ・ゆりの木音楽
11:30 |
投票する
| 投票数(21)
2021/04/15
仮入部
| by
風早中学校管理者
1年生の仮入部が始まりました。
どの部でも楽しそうな声が響いていました。
毎日楽しく取り組める部が見つけられるといいですね。
15:54 |
投票する
| 投票数(25)
2021/04/13
避難訓練実施!
| by
風早中学校管理者
本日,避難訓練を実施しました。3校時から5校時までの3時間を使い,学年別に行いました。中学校で初めての避難訓練を体験した1年生の様子を紹介します。
・まず,各教室で担任の先生から避難経路や避難方法についての説明を受けました。
・緊急放送が入り,一次避難です。
机の下に体を入れ落下物に備えます。
・放送による指示で校庭への避難開始です。1年生の教室はB棟3階です。
担任の先生が先導し,校庭の一番奥の指定場所まで避難します。
・点呼完了,全員の所在を確認し,安全担当の先生と教頭先生からの講評です。
みんな真剣な態度で話を聞いていました。
・緊張感を持って,素早く整然と避難ができていました。
11:57 |
投票する
| 投票数(46)
2021/04/12
1年生 学年レク
| by
風早中学校管理者
入学3日。
少しずつ慣れが見られはじめたところで、クラスの親睦を深める、レクを行いました。
前半はクラス総当たりのドッヂボールです。
どれも白熱した試合でした。
後半は、伝言ジェスチャーゲーム。
先生からのお題を、声を出さずに伝えていきます。
ちなみに「招き猫」「ハチマキ」「野球」と答えがバラバラになりましたが、元のお題は……
『テニス』でした。
何人も伝えていくと少しずつ、何か違うものに変わってしまうのが、なかなか難しいところ。苦戦しながらも、非常に楽しんでいました。
そして、今回の総合優勝は
1組!!
どのクラスも、今後さらにお互いを知ることで「認め合い、高め合う学年」になってもらえればと思います。
16:27 |
投票する
| 投票数(48)
2021/04/12
「GIGAスクール」研修会
| by
風早中学校管理者
本日の放課後、先生方で「GIGAスクール」研修会を行いました。
本年度より、生徒1人に1台ずつの端末が使用できるようになるので、端末の立ち上げ方、出し入れや保管の仕方等の共通理解を図りました。
今後、授業での効果的な活用方法についても研修を積んでまいります。
15:22 |
投票する
| 投票数(27)
2021/04/12
柏市中学校ソフトテニス春季団体戦開催
| by
風早中学校管理者
10日(土),11日(日)に市内中学校ソフトテニス春季団体戦が富勢運動場テニスコートを会場に開催されました。10日(土)は女子の部が行われ一回戦は芝浦工大柏中と対戦,11日(日)は男子の部が行われ豊四季中と対戦しました。
男女ともに力及ばず敗れてしましましたが,夏の総体に向けて最後の大会となる3年生を先頭に頑張ります。
14:55 |
投票する
| 投票数(24)
2021/04/12
柏市中学校親善野球大会開催
| by
風早中学校管理者
10日(土)から市内中学校親善野球大会が始まり,本校は11日(日)に出場しました。大津ヶ丘中学校グランドを会場に手賀中学校との合同チームで酒井根中学校と対戦しました。惜しくも力及ばず「0-6」で敗れましたが,粘り強く戦うことができました。
部員数が少ないので,1年生がたくさん入部してくれるといいですね。
14:41 |
投票する
| 投票数(21)
2021/04/09
2学年、本日は学年レクです!
| by
風早中学校管理者
入学式も無事終わり、本日はクラスの親睦を深める学年レクリエーションです。
各クラス男女に分かれてトーナメントで優勝を狙います。
新しいALTのパトリック アウワ マニュ先生もすこしですが参加されました。
各クラス奮闘の結果、1位3組、2位2組、3位1組という結果に
なりましたなりました。 みんな頑張りました!!
引き続き、体育館で林間学校集会が行われ、委員が紹介されました。
教室に帰って部会別集会が行われ、部会長、副部会長、書記を選出。
各クラスの名簿とリーダー、副リーダーを決め、各部会の目標、
役割や仕事の確認、コロナウイルス対策について話し合いました。
18:09 |
投票する
| 投票数(38)
2021/04/09
自転車実技試験実施!
| by
風早中学校管理者
本日,1年生の自転車通学希望者の実技試験を実施しました。40名近くの生徒が試験にのぞみました。
・グループ毎に駐輪場から自転車を校庭に移動します。
・校庭では,まず自転車の点検(ライトやベル,反射板など)を受けます。
・自転車の点検後,校庭のコースを実際に走ります。各ポイントに先生方が立ち,採点しています。
無事に全員が合格できたでしょうか? 12日(月)には,交通ルールなどを中心とした筆記テストがあります。頑張れ1年生!!
16:26 |
投票する
| 投票数(29)
2021/04/09
給食が始まりました!
| by
風早中学校管理者
昨日,入学式を終えたばかりですが,今日から給食が始まりました。1年生は中学校での初めての給食です。慣れないながらもスムーズにできたようです。
今のところ,食事中は全員が正面を向いています。早く班にしてお話ししながら食べられるようになるとといいですね。
「おかわり」は担任の先生がつぎます。
16:12 |
投票する
| 投票数(19)
2021/04/09
3学年 学年レク!
| by
風早中学校管理者
3年生になって初めての学年レクを体育係中心に行いました。
内容はフリスビーとボールを使ってドッジボールをしました。皆、元気で楽しそう
に行っていました。
中学生活最後の年なので、今後も何事にも全力で行い素敵な思い出を作っていきましょう。
13:14 |
投票する
| 投票数(31)
2021/04/08
第75回 入学式
| by
風早中学校管理者
天候にも恵まれ、本日、95名の新入生を迎えました。
まずはクラスの発表を確認。
担任の先生や初めての会う同級生。これまでと違う環境にやや緊張しながらも、よく話を聞いています。
入学式では一人一人、元気よく返事をしていました。
改めて、風早中学校へようこそ。
皆さんの入学で、さらに活気あふれる学校になっていけばと思います。
13:04 |
投票する
| 投票数(28)
2021/04/06
3学年 始動!
| by
風早中学校管理者
昨日、着任式・始業式が行われ、3学年が始動しました。
久しぶりに制服姿で揃いました。
1組 2組
3組
本日は各クラス学級開きを行い、学級目標や係決めをしました。
1組 2組
3組
学級開きの後の学年集会では、学年委員長と生徒会長が今年度の抱負を述べ、「最上級生」として、また「学校の顔」としての自覚を持とうといった内容の話がありました。
集会での話を聞く態度、姿勢ともに2年生の時と比べ、非常に立派で成長を感じました。3年生になったという自覚を皆さん持ちはじめた様子です。この1年間風早中学校の「顔」として皆さんがさらなる成長を遂げることを期待しています!
16:30 |
投票する
| 投票数(45)
2021/04/05
令和3年度 始業式
| by
風早中学校管理者
ついこの前に修了式を迎えたばかりですが、4月を迎え、新学期が始まりました。
始業式に先駆けて着任式を行い、新しくこの風早中学校に11名の先生方を迎えることとなりました。
着任された先生方につきましては、以下の人事異動のお知らせでご確認ください。
写真の右手より、No.順に座っています。
令和3年度始め定期人事異動における職員着任のお知らせ.pdf
始業式では校長先生から新しい年度を迎えてのお話があり、各学年所属の先生方が発表されました。どの学年も少しずつ顔触れが変わり、新たなチームで頑張っていきたいと思います。
学活では教室の移動を行いました。特に新2年生はクラス替えがあり、今年度からは3クラスとなります。新3年生は、新入生用の机や椅子も、各教室に運び込んでくれました。
新しい1年、新たな気持ちで過ごしていきましょう。
15:06 |
投票する
| 投票数(40)
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
1件
5件
10件
20件
50件
100件
※このホームページに掲載している文章・画像の著作権は柏市立風早中学校と
その情報提供者に属します。無断での転載・複製・配布は一切お断り致します。
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project